アーティストさんのパフォーマンスとDJさんが交互に紡ぐライヴ
照明の向きがふっと変わったとき、客席がばぁっと見えました。
ダッフルコートを着てる若者、会社帰りの方、きらきらしたお嬢さん、
色んなお客さんがいて
外に出れば赤坂サカスのキラッキラのイルミネーション!
冬空のスケートリンク。
ひとりひとりの悩みは尽きねど、
この国はおおむね幸せなクリスマスのムードを思いきり遂行できる状況なんだな
と思いながら。
でもどこにいてもどんな状況でも、クリスマスはクリスマス、
そんなことを思いながら
昨夜は、以前BS-TBSで放送された
「高橋尚子のスマイル アフリカ プロジェクト~靴から始まる命のリレー~」の
テーマソング『孤高の君へ』などを唄わせて頂きました。
靴を持ってきてくださった方、大根持って帰れたかな?
この唄が直接世界を変えるとか、人の思いを変えるとかそういうことではなく
楽しいパフォーマンスや精一杯のライヴをして
その場でいい気分になってもらえることが、何かを考えるゆとりに繋がってくれたら・・
今年はそういうベーシックな気持ちに気づくチャンスをたくさん頂きました。
クリスマスまであと10日だね☆
みなさんあたたかくお過ごしください。
minako
2009年12月15日 12:27
CD journal.comで連載させて頂いていた
今週で最終回です。
先日の夜想フ会の追っかけドキュメント映像もあり、
頭がカーラーだらけでリハをしている、サザエさんな川江をご覧頂けます(笑)
昔近所にいつも、カーラー巻き巻きしたまま表に出ているおばさんを見かけたっけ。
「このおばさんにとって、今は本番ではないんだ。」とつねづね思ったものでした。
話は戻りますが、
最後までとても熱のこもった充実したページになっています。
どうぞ寄ってみてください☆
minako
2009年12月10日 12:28
丸ビルの、すごく綺麗なツリーの前で
唄わせて頂きました!
聴いていって下さった皆様
ありがとうございました☆
初めて足を止めてくださった方もいっぱいいたみたいで♪
嬉しいひとときでした。
リハーサルの時、思いっきりマイクに向かってむせて失礼しました!
丸ビルのクリスマスを満喫したい気持ちこらえ
まっすぐ帰宅。
〆切りに遅れている私!
minako2009年12月 6日 12:29
FNS歌謡祭を見ていたら。
先日の夜想フ会のスーパーバンドメンバーが全員勢ぞろい♪
何十曲とぶっつづけで生演奏...本当にすごい番組ですねぇ。
Yマネさんも飛天にて不眠不休の日々だったようです。お疲れさまでした。
さてさて今年ももうこの季節...
私はと言えば、朝起きてお湯を沸かすあいだ
アドヴェントカレンダーをめくるのがささやかな楽しみデス...
街中どこに行ってもクリスマスソングが流れてますが
圧倒的に多いのはいまだにマライアのやつのような気がしますがどうでしょう。
今夜立ち寄ったお店ではナットキングコールがもみの木を歌っていました。
私もニューアルバム『LIFE375』にも初クリスマスソングが入っていますので
是非そちらも♪
そして、あらためまして!!
CD journalさんのweb上で連載もやっています!!
毎週水曜深夜更新の『春待月夜に君想フ』
いよいよ終盤にさしかかってきました。
私のシリアスエッセイあり、楽しい対談あり、ライヴレポあり、証言!あり。
読みごたえたっぷり☆スタッフの皆さんと心をこめて作ってます。
ナンデスカソレ?という方、
是非のぞいてみてくださいね!
minako
2009年12月 3日 12:33
NHK-FMのサウンドストリート21
12月のマンスリーDJは今井美樹さん♪
12月6日(日)23:00~24:30 OAのゲストに呼んで頂きました。
美樹さんといるとトークに熱中しすぎて完全に時間を忘れてしまいます。
すっかりふむふむと話し込んでしまいました。ありがとうございました!
日曜日の深夜、あたたかくして、ラジオつけてみてください☆
私こういうシンプルな番組、好きだなぁと思いました。
編み物でもしながらゆったりと聴きたい・・。
秋の終わりに編み始めたニットワンピ。
11月以降まったく進まず・・。
minako
2009年12月 3日 12:31
春待月になりました。
実家に寄りました。
実りっぱなしの柿がたわわで
父がはしごに乗り、
高枝切りバサミ的なものでざくざくもぎはじめ
真下でキャッチしろ!と言われましたが、
落ちてくる柿は恐怖でした(笑)
部屋を整理していたら、子供のときのお弁当箱。
アルマイトです☆
昭和の子供でした(笑)
キティちゃんがワールドワイドになるなんて、想像してなかったなぁ。
minako
2009年12月 1日 12:38